越前和紙|福井県和紙工業協同組合 電話:0778-43-0875 FAX:0778-43-1142 E-Mail:info@washi.jp メール トップページへ サイトマップへ
PDFファイルを表示するにはAdobe AcrobatReaderが必要です。 »こちら
Adobe AcrobatReader のダウンロード
トップページ > 和紙トレーサビリティ
製品の原料情報を追跡できる和紙トレーサビリティ

福井県和紙工業協同組合では、「壁紙からホルムアルデヒドが発生していないか?」とか「天ぷらの敷き紙・お茶の懐紙に有害物が入っていないか?」などのお問い合わせから、各会のご協力とご支援の下『和紙トレーサビリティ』を実現しました。お客様に安心して越前和紙をお使いいただくためにも、和紙製品の生産経路である原材料の共同購入時から、組合員が和紙を生産するまでの履歴をデーターベース化し、誰が、いつ、どのような材料群を使用して対象の和紙製品を生産したのかを追跡できるようにしました。

<和紙トレーサビリティ番号シール>

和紙トレーサビリティ番号シール

和紙トレース対象商品についている上記シールの「和紙トレーサビリティ番号」をページ右上の入力フォームにて入力していただくと「和紙トレーサビリティ管理報告書」(PDFファイル)が表示されます。
※サンプル番号
「0138763472287」 と入力し、「表示」ボタンを押すとサンプル報告書が表示されます。

<問題が発生した際には・・・>

万が一使用した材料・薬品などに問題が発生したときは、福井県和紙工業協同組合までご報告ください。和紙トレーサビリティのデータベースより速やかに問題発生箇所を特定し出荷差し止め・回収などの対応をとらせていただきます。

和紙トレーサビリティ管理報告書の検索
番号入力 »  

<和紙トレーサビリティのワークフロー>

フロー
  1. 各材料ごとに「材料トレース番号」シールを貼る
  2. 受注先への出荷作業
    • 受注先へ材料を配達する
    • データベースへ材料出荷の記録をする
  3. 「和紙トレースシール」の発行
    • 組合員番号・手漉き/機械漉き・製造品目などを元に「トレーサビリティ番号」を生成する
    • データベースへ製品情報を記録する
    • 組合員の申請より「和紙トレースシール」を必要枚数分発行する
フロー
  1. 組合へ材料発注
  2. 組合へ「和紙トレース番号管理受付証」を提出
    • 「製造日報」作成過程において「材料トレース番号」を記載する
    • 「和紙トレース番号管理受付証」を作成する
  3. 「和紙トレースシール」を製品に貼り、出荷
フロー

<和紙トレーサビリティシステムについて>

〜『和紙トレーサビリティシステム構築』事業〜
〜福井県和紙工業協同組合サイト構築〜
  • 『情報化の処方箋』に掲載
    (出展:情報化の処方箋 第4巻
    ソフトバンクパブリッシング刊)
    ※本記事の複製・無断転載を禁じます
越前和紙|福井県和紙工業協同組合ロゴ
〒915-0232 福井県越前市新在家町8-44パピルス館内
TEL:0778-43-0875 / FAX:0778-43-1142 / E-mail:info@washi.jp
Copyright (c) 2004 福井県和紙工業協同組合 All rights reserved